札幌– tag –
-
ジュニアテニス
勇気のいるコーチングとは
何も言わないコーチングが功を奏するのは 生徒の「自立」がある程度確立されているから コーチに依存、人に頼り過ぎる意識が強いと、 「自分で考える力」が高まってこないので、 いざという時に弱い テニスに限らず、スポーツは 「忍耐力」が勝敗のカギを... -
練習メニュー
試合は成長の大チャンス
今年の北海道は雪解けが早く あっという間に冬が過ぎた感覚 そして北海道のジュニアにとって重要な 外大会シーズンがスタート GWには早速北海道ジュニアの各地域予選が開催 秋~冬にかけて積み重ねた成果が問われる 指導者としては以前の記事 百聞は一見に... -
練習メニュー
目に見えないものを見る力
テニスで「感覚」を高めることが大事 という言葉がたくさん出てきますが 感覚とは 「目・耳・鼻などでとらえられた外部の刺激が 脳の中枢に達して起こる意識の現象」のこと 五感と言われたりしますが 私の言う「感覚」はちょっと違って 空間認知能力や時間... -
練習メニュー
百聞は一見に如かず?
・見ないと分からないこと 自分の成功をイメージできない人は 成功しないと言われる スポーツではこれが顕著に現れる まったくの夢のようなイメージも必要であるが 具体的に自分の力量を把握しながら 今の自分が最大限に力を発揮したときには どんなふうに... -
練習メニュー
教えすぎない、けど教える
・教えすぎとの境界線 教えすぎるコーチは 答えを与えようとしている コーチの仕事として大事なことは そこではない その問題を「考えるきっかけ」を与える 問題を整理して 仕分けして 順番をつける 答えを見つけやすい状態にしてあげる 「一番問題のある... -
練習メニュー
強くなる法則とは【ジュニアテニス】
先日育成クラスの合宿に行った際に 気になったこと 子供たちの挨拶が少ない 声が小さく元気がない 教育者ぶって挨拶は大事という話をしたいわけではなく 挨拶をするというのは当たり前のことこの当たり前のことをしっかりする というのがテニスでも大事構... -
練習メニュー
【初心者】テニスを始めて最初に覚えたい感覚3つ!
今回はテニスを始めたばかり 幼稚園~小学校低学年のジュニアが 初めに覚えたい感覚3つをご紹介! テニスはオープンスキルが求められる 「オープンスキル」→対戦相手やボールが外的要因により状況が変化する中で対応していく能力(テニス・サッカー・格闘... -
練習メニュー
強いジュニアになる為には攻撃?繋ぎ?
・将来目指すプレー ↓・現状の選手のレベル ↓・今何が必要か? ジュニアを育てる上で指導者は その選手の将来的なプレーを想像して そこから逆算してカリキュラムを 組んでいくことが求められる どんなスポーツでもそうだが 必要じゃな... -
ジュニアテニス
【ジュニアテニス育成】自分で成長できる人間に育てる
与えるだけではなく、導いて気づかせる成長させると同時に 自分で成長できる人間に育てる これが自分の目指す指導論です。 ジュニア育成のゴール とは言っても思うようにいかないのがジュニア育成の難しいところです。 スクールのコーチとしてジュニア指導...
12